ここでは実際に2025Q3に起こったサイバー攻撃、インシデント、また攻撃検知等の情報をトピックとして載せていきます。逐次追記していきます。
マルウェア・ランサムウェアに関する記事もこちらに統合しました(ランサムウェア攻撃という様に、最近では不可分になってきたため)
2024Q4 サイバー攻撃関連はこちら
2024Q3 サイバー攻撃関連はこちら
2025/07/08
Qantas航空がサイバー攻撃を受ける
- bleepingcomputerより
- Qantas航空がサイバー攻撃を受けた模様。
- Qantas航空のブログはこちらです。
2025/07/04
macOSを狙う暗号窃盗マルウェア「NimDoor」、駆除されても復活
- bleepingcomputerより
- 北朝鮮が背後にいる攻撃者が、暗号通貨関連を標的とした攻撃キャンペーンで、NimDoorと呼ばれる新しいmacOSマルウェア ファミリーを使用しています。
- Sentinel Labsの解析によると、ユーザーがマルウェアを終了させると、コアコンポーネントが展開され、コードが基本的な防御アクションに対して耐性を持つようになるとの事です。
2025/07/02
ICC(国際刑事裁判所)が高度な標的型サイバー攻撃を受ける
- ICCのニュースより
- 先週末、ICCが高度な標的型サイバー攻撃を受けたとのことです。裁判所の警戒・対応メカニズムを通じて迅速に発見、確認され、封じ込められた模様です。