PostgreSQLの脆弱性(Important: CVE-2025-1094)と新バージョン(17.3, 16.7, 15.11, 14.16, 13.19)

02/13/2025にPostgreSQLの脆弱性(Important: CVE-2025-1094)が公開され、17.3, 16.7, 15.11, 14.16, 13.19がリリースされました。こちらはBeyondTrustの脆弱性(CVE-2024-12356)と関係するかなり重要な脆弱性になります。今回はこちらの脆弱性の概要と、各ディストリビューションの対応について纏めます。

[過去関連リンク(最新5件)]

CVSS/プライオリティ

修正方法

各ディストリビューションの情報を確認してください。

CVE概要(詳細はCVEのサイトをご確認ください)

  • https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2025-1094
    • PostgreSQL APIクオートがエンコード検証に失敗したtext内の構文の中和に失敗する脆弱性
    • PostgreSQL libpq関数のPQescapeLiteral()/PQescapeIdentifier()/PQescapeString()/PQescapeStringConn()で、構文の不適切な無効化により、データベース入力プロバイダが特定の使用パターンでSQLインジェクションを実行できる可能性があります。具体的には、SQLインジェクションでは、アプリケーションが関数の結果を使用してpsqlへの入力を作る必要があります。同様にPostgreSQLコマンドラインユーティリティプログラムでの構文の不適切な無効化により、client_encodingがBIG5でserver_encodingがEUC_TW/MULE_INTERNALのいずれかである場合に、コマンドライン引数のソースがSQLインジェクションを実行できるようになります。PostgreSQL 17.3, 16.7, 15.11, 14.16, 13.19 より前のバージョンが影響を受けます。

主なディストリビューションの対応方法

詳細は、各ディストリビューションの提供元にご確認ください

対処方法

各ディストリビューションの案内に従い、アップデートを行ってください。

[参考]

タイトルとURLをコピーしました